技術を極める方法

2022/05/08
テスト

毎日の積み重ねが大事

里です。

今日は「技術を極めることの重要性」
についてお話しようと思います。

何かひとつの技術を極めることが
できる人は、結果を出せる人です。

ぜひ最後まで読んでみてください。
 


まず、本題に入る前に
お伝えしたいことがあります。

わたしはビジネスに役立つ話や、
あなたの成長に貢献できるような
情報を発信しています。

そこで気づいた良い点・悪い点について
あなたなりに感じたことを
必ずコメントしていただきたいです。

インプットした情報は、
アウトプットをすることによって、
得た知識が経験となり結果に繋がります。

また、コメントを書くことを前提に
読んでいただくことによって、
情報収集の効率が上がります。

ぜひ、意識してみてください。

 

あなたのお悩み解決します!!

「事業を始めたがうまくいかない…」
「会社を辞められない」
「自分の悪いところを直したい」
「モテるにはどうしたらいいの?」


…こんなお悩みありませんか?

わたくし七里が、
あなたのお悩みにお答えします!

筋トレでも、
"どの方法で鍛えればどこの筋肉が大きくなる"
というメニューがあるように、
人生や会社経営にも成功法が存在します。

わからないことは
その道のプロに聞くのが一番です。

いただいたお悩み・ご質問には、
今後のメルマガで回答していくので

どしどし、ご応募くださいませ!
 
※すべてに必ずお答えできるものではありませんので、あらかじめご了承ください。

七里の厳選無料情報コーナー

七里おすすめレストラン
わくわくするお料理

ル・ミュゼ

ジャンル:フレンチ
予算:4万円(酒別)
住所:北海道 札幌市中央区 宮の森一条 14-3-20


札幌にあるフレンチレストラン。

イノベーティブなフレンチが味わえます。                
一皿一皿が繊細で、見た目も美しく、わくわくするお料理です。                

最近では、シェフが陶芸にこっていて、器が全部手作りです。

都内に比べて値段はリーズナブルで、予約も取りやすくなっています。                

私は、こちらを訪れるために札幌に行くこともあるほど。

その価値があるお店です。

『七里おすすめレストラン』
東京で一番遊びを知っている私が、至高のグルメをご紹介。

七里の『絶滅危惧職種図鑑』
タブレットの時代に

印刷作業員

印刷作業員は、クライアントの指示書をもとに納期までに印刷する仕事です。

印刷機に関わる全ての業務は印刷作業員の担当です。

印刷作業員になるために必要な資格はありませんが、関連する国家資格として「印刷技能士」があります。


なぜ今後、【印刷作業員】が絶滅するのか?

理由については以下より確認できます!

七里おすすめ名著
「心理学」+「経済学」

サクッとわかるビジネス教養 行動経済学

わたしたちは、自分で意思決定しているようで、じつは無意識のうちに動かされています。

例えば、スーパーで買い物をしてレジに並んでいる時。
レジ横の乾電池やガムを気軽に買った経験はありませか?


ついさっきまでは一円単位で商品と睨めっこしていたはずなのに、なぜレジ前では気軽にカゴに入れてしまうのか・・・そんな人間の行動心理に着目した面白い本です。

この本を読めば行動経済学的な視点でマーケティングを仕掛けることができるようになります。

出版:新星出版社
著者:阿部 誠
『七里おすすめ名著』
ビジネスや人間関係、人生に役立つ名著を紹介。

七里の『良い広告で学ぼう』
写真力がもったいない

「掃除機」70点

主婦はこいうの好きですからね。
商品力があります。
  
ただ、広告としては、もう少し何か変化がほしいです。 
  
ダイソンとか、商品をよく見せる写真ですね。
  
写真力が足りないです。

 
七里の『良い広告で学ぼう』
世の中の広告を100点満点で採点・解説。

技術を極める重要性

「高い技術」というのは、
ひとつひとつの作業のクオリティが
高いことだと思っています。

わたしは当時、内装職人として
日本トップレベルの技術を
持っていました。


とくにダイノックシートという
特殊フィルムを貼る作業は、
自分よりうまい人を見たことが
ありません。

スピード、工程、仕上がりなど
全てにおいてわたしの技術は
高いと自負しています。

わたしは元々、技術を身に着ける
ということが好きなので、

この数年間でも
さまざまなことに挑戦してきました。


たびたびこちらでもお話していますが、
ヴァイオリンはもう3年目です。

毎日5分から30分続けてきて、
最近やっとビブラートの感覚
つかめるようになってきました。

実際にわたしが演奏した
動画があるので、
興味のある方は見てください(笑)

 
まだまだだな~と思いますが、
思い切って公開しました・・・。

ヴァイオリンを習って良かったと
思うことは、

最初はできないと思っていたことが
できるようになる
という
喜びを知れたことです。

また、毎日コツコツすることで
やっと得ることができる技術

というものを改めて体感しました。

こういった経験は、
成功するための糧になりますし、
稼ぐ力にもつながっていくと
思います。


おそらくみなさんも過去に、
さまざまな技術を身に着けて
きていると思いますが、

何かひとつのことを極めて、
高い技術を身に着けるという
経験を重ねていってください。

最近新しく始めたこと

最近、20年ぶりにゴルフを
やることになりました。


少し練習をしようと思い
一人で打ちっぱなしに
行きましたが・・・

ゴルフも相当むずかしいです。

ゴルフもヴァイオリンと同様、
コツコツした努力を
数年単位で続けることによって、

スイング技術などが得られるの
だと思います。

ちなみに、今回ゴルフを始めたのは
とある芸能人の美女に誘われた
ことがきっかけです(笑)

結局とんでもない美女3人と
ゴルフに行ってきました。


また、他にも最近は
お寿司を握る勉強を始めて、
お寿司も本当にむずかしいと
実感しています。

センスのある人でも
ちょっと練習してできるように
なるものではないです。

そもそも包丁を研ぐのも
むずかしいので、
高い技術が必要になるのだなと
思いました。


余談ですが・・・
加藤鷹の秘儀というものを
ご存知ですか?

あの技術も相当レベル高く、
わたしは全然できませんでした(笑) 

技術を極める方法

技術を極める方法は
いたってシンプルです。


毎日コツコツすること
これに尽きます。

仮想通貨のように、
一時的なもので結果を
出すのではなく、

地道な努力の積み重ねが
重要です。

技術は人生の宝といっても
過言ではないと思います。 



いかがでしたでしょうか?

より多くの技術を身に着けて、
ぜひ自分の夢を叶えてください。

まもなく50歳になるわたしですが、
毎日コツコツして
成長するのが楽しい

ということを知っているから、

今日も努力することができます。

ぜひみなさんも「続ける」
ということを習慣化してみてください。

数日後、数週間後、数か月後・・・

自分の成長を体感できると思います。


 
5月のくじ引き企画の募集は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございます。

※次回の開催は6月5日を予定しています※
〜バイオリン教室について〜

募集の際はメルマガにてお声かけしますので
今しばらくお待ちください!
コメントはこちらから
 
※すべてのコメントは、
 いつも楽しく見させていただいてます。
 ありがとうございます。
 ネガティブコメントもすごく勉強になってます。
 返信はあまりしてませんが、
 どんどんコメントください。
 よろしくお願いします。