警察官をみたら質問しています

2022/04/22
テスト

何でここに立ってるの?

里です。

みなさんは外で「なんでここに
警察が立っているのだろう?」

と思うことはありませんか?

そういうときは必ず
質問した方がいいです。

なぜなら・・・ 


まず、本題に入る前に
お伝えしたいことがあります。

わたしはビジネスに役立つ話や、
あなたの成長に貢献できるような
情報を発信しています。

そこで気づいた良い点・悪い点について
あなたなりに感じたことを
必ずコメントしていただきたいです。

インプットした情報は、
アウトプットをすることによって、
得た知識が経験となり結果に繋がります。

また、コメントを書くことを前提に
読んでいただくことによって、
情報収集の効率が上がります。

ぜひ、意識してみてください。

 

あなたのお悩み解決します!!

「事業を始めたがうまくいかない…」
「会社を辞められない」
「自分の悪いところを直したい」
「モテるにはどうしたらいいの?」


…こんなお悩みありませんか?

わたくし七里が、
あなたのお悩みにお答えします!

筋トレでも、
"どの方法で鍛えればどこの筋肉が大きくなる"
というメニューがあるように、
人生や会社経営にも成功法が存在します。

わからないことは
その道のプロに聞くのが一番です。

いただいたお悩み・ご質問には、
今後のメルマガで回答していくので

どしどし、ご応募くださいませ!
 
※すべてに必ずお答えできるものではありませんので、あらかじめご了承ください。

七里の厳選無料情報コーナー

七里おすすめレストラン
フレンチを語るなら

L'OSIER(ロオジエ)

ジャンル:フレンチ
予算:6万円
住所:東京都中央区銀座7-5-5



銀座にある、“ガチガチ”のフレンチレストラン。

ロブションと並ぶ、日本最高級レベルの格式の高いお店です。

ソムリエさんをはじめ、すべての方がプライドを持っていて、接客も完ぺき。

料理は王道フレンチ。あまり崩さない形で楽しく美味しくいただけます。

“フレンチレストランを語るなら、札束にぎってロオジエに行け”といった感じですね。
『七里おすすめレストラン』
東京で一番遊びを知っている私が、至高のグルメをご紹介。

七里の『絶滅危惧職種図鑑』
医療は電子化が早い

医療事務

医療事務の主な仕事は二つ。
一つ目は受付業務、二つ目は請求業務です。
 
他にもカルテの管理などさまざま
な作業があります。


なぜ今、【医療事務】が危ないのか?

危ない理由については以下より確認できます!

 

七里おすすめ名著
3時間で学べる企業ノウハウ

成功者の告白

売れるタイミング、事業の成長と失敗のきっかけ、会社がヤバい時の鉄板シグナル、持ち上がる数々の難題……これら5年間の起業ノウハウをストーリー式に3時間で学べます。

全国1万人を超える経営者に成功法則を伝授してきたカリスマコンサルタントが、そのエッセンスをこの1冊に凝縮した、これから起業したい人には最高に役にたつ一冊です。

出版:講談社+α文庫
著者:神田昌典
『七里おすすめ名著』
ビジネスや人間関係、人生に役立つ名著を紹介。

 マーケティングに役立つ心理学  
目前の利益をアピールする

現在バイアス


現在バイアスとは 将来の大きな利益より、目の前の小さな利益を追ってしまうことです。

人は今すぐ手に入る楽しいこと、楽なことに、大きな価値を見出しています。

アリとキリギリスがいい例ですが、現実でも、

・ダイエットしたいけど、ジャンクフードを食べてしまう
・老後の為に貯蓄したいけど、友達との遊びは断らない
・試験目前なのに、ついついテレビを見てしまう

という経験はありませんか?

人間の意思決定には「時間」が関係しています。

この仕組みを活用して、お客さんに商品を売るときなどは「すぐに使える・すぐに効果が実感できる」などの”目前の利益”をアピールするようにしましょう。
七里の「マーケティングに役立つ心理学」
人間が意思決定するときのクセを紹介。
ぜひ、あなたのビジネスや円滑な人間関係づくりに取り入れてみてください。

警察官をみたら質問する

わたしは、外を歩いているときや
運転している際に、警察官を
見かけると必ず質問するように
しています。

こんにちは!おつかれさまです。
あの、どうしてこちらに立たれて
いるのですか?

という感じで声をかけます。

警察官は、質問されたら
答えないといけない義務があるので
きちんと答えてくれます。
 

春の交通安全運動

今月頭は、春の交通安全運動
期間中だったこともあり、
先日も変なところに白バイ警察官が
立っていました。


ちょっと写真を撮ったので、
見てください(笑)
 

※実際にわたしが撮影しました

何しているのかな~と思って
聞いてみると、
「歩行者妨害を取り締まり中です」
教えてくれました。

歩行者妨害というのは、
歩行者が横断歩道を渡ろうとしていたら
車が停車しないといけない

というルールです。

つまり横断歩道に歩行者が
立っていたら、赤信号と同じ
ということになります。

それを知らずに、停車しなかったり、
歩行者にゆずってもらってしまうと
ダメということです。

必ず歩行者を優先して通らせないと
いけません。


なるほどな~と思い、後で検索
してみると、ここ数年で
歩行者妨害による取り締まりは
増えているそうです。

 

紛らわしい信号

車で日常的に通る道で、
「何でここにはいつも警察官が
立っているのかな~」という
信号がありました。

とくに止められたこともなかったので、
携帯電話の取り締まりかな~?
と思っていたのですが、

ある日、わたしがその信号で停止すると
ピ――――!っと交通違反切符を
切られてしまいました。


その瞬間、
どうしてここに警察官がいることを
質問しなかったのだろう・・・

感じたのを鮮明に覚えています。

その1件以来、わたしは
警察官が立っていたら
必ず質問をする
ということを
徹底しています。

そうすることによって

ここではこういう違反を
チェックしている


というのが分かって、自分が運転
しているときにやっては
いけないことが理解できます。

それからは交通違反で止められたり
切符を切られることも減りました。
 


ということで今回は、
わたしがつねに警察官に
質問をしている理由について
お話しました。

世の中のルールや、法律の知識を
深めるためにも、
気になったら質問をするということを、
ぜひおこなってください。

なんでかな~と疑問に感じるものを
解明することで、生きる知恵になり
ミスや騙されるリスクが
減ると思います。


安心して生活するためにも
つねにアンテナを張って
生きていきましょう。

それでは今日のコメントでは

・知らなかった交通ルール
・意外な法律


などについて、みなさんが
知っている情報を書いてください。

みんなで情報を共有して、
違反することないように
意識していきましょう。 
〜バイオリン教室について〜

募集の際はメルマガにてお声かけしますので
今しばらくお待ちください!
コメントはこちらから
 
※すべてのコメントは、
 いつも楽しく見させていただいてます。
 ありがとうございます。
 ネガティブコメントもすごく勉強になってます。
 返信はあまりしてませんが、
 どんどんコメントください。
 よろしくお願いします。