紙媒体を残す
2025/02/10
七里です。
突然ですが、あなたは
過去の広告やチラシを取っていますか?
私は持っています。しかも、大量に。
広告には、その時代の売り方や
流行が詰まっています。
私はそういった紙媒体を集め、
分析してきました。
紙媒体の価値
たとえば、昔のダイレクトメールや
キャッチコピー集。
これらを見返すことで、
新しいアイデアが生まれることもあります。
また、新聞広告も面白いものが多いです。
私は読売新聞や朝日新聞、
スポーツ新聞などを購読し、
良い広告を見つけるたびに
切り抜いていました。
広告をデータ化して活用
集めた広告をスキャナでデジタル化し、
「売れる広告集」として
無料配布したこともあります。
その結果、
メールアドレスを集めることができ
フリー戦略として活用しました。
もちろん、
広告には著作権の問題もあります。
私が調べたのは昔の話なので、
現在のルールは分かりませんが、
当時は販売するのはNGでも、
無料配布ならギリギリ大丈夫でした。
古い情報の価値
意外と古い情報は重要視されるものです。
なぜなら、
ライバルが持っていないからこそ
価値があるのです。
紙媒体は今のうちに残しておくべきです。
将来「なんでも鑑定団」のように
価値が出るかもしれません。
なぜなら、現在の紙媒体には、
インターネット上に存在しない情報が
含まれているからです。
その情報を持っていることが、
財産になります。
日常の広告にも価値がある
広告は街中に溢れています。
看板やティッシュ、チラシなど、
上手なマーケティング手法が
たくさんあります。
良いマーケティングを見つけたら、
写真を撮るなどして記録しておくと、
それが将来的に役立つ財産になります。
PPC広告での成功体験
2005年、
私は初めてPPC広告を出しました。
その結果、たった893クリックで
1,250万円を売り上げました。
インプレッション数は約8,800、
広告費は9,034円でした。
「クリック数893」という、
ちょっとヤクザっぽい数字ですが(笑)、
それほどの成果を上げることができました。
紙媒体は宝箱
このデータを探したところ、
20年前にプリントしたものが出てきました。
【実際の写真】
突然ですが、あなたは
過去の広告やチラシを取っていますか?
私は持っています。しかも、大量に。
広告には、その時代の売り方や
流行が詰まっています。
私はそういった紙媒体を集め、
分析してきました。
紙媒体の価値
たとえば、昔のダイレクトメールや
キャッチコピー集。
これらを見返すことで、
新しいアイデアが生まれることもあります。
また、新聞広告も面白いものが多いです。
私は読売新聞や朝日新聞、
スポーツ新聞などを購読し、
良い広告を見つけるたびに
切り抜いていました。
広告をデータ化して活用
集めた広告をスキャナでデジタル化し、
「売れる広告集」として
無料配布したこともあります。
その結果、
メールアドレスを集めることができ
フリー戦略として活用しました。
もちろん、
広告には著作権の問題もあります。
私が調べたのは昔の話なので、
現在のルールは分かりませんが、
当時は販売するのはNGでも、
無料配布ならギリギリ大丈夫でした。
古い情報の価値
意外と古い情報は重要視されるものです。
なぜなら、
ライバルが持っていないからこそ
価値があるのです。
紙媒体は今のうちに残しておくべきです。
将来「なんでも鑑定団」のように
価値が出るかもしれません。
なぜなら、現在の紙媒体には、
インターネット上に存在しない情報が
含まれているからです。
その情報を持っていることが、
財産になります。
日常の広告にも価値がある
広告は街中に溢れています。
看板やティッシュ、チラシなど、
上手なマーケティング手法が
たくさんあります。
良いマーケティングを見つけたら、
写真を撮るなどして記録しておくと、
それが将来的に役立つ財産になります。
PPC広告での成功体験
2005年、
私は初めてPPC広告を出しました。
その結果、たった893クリックで
1,250万円を売り上げました。
インプレッション数は約8,800、
広告費は9,034円でした。
「クリック数893」という、
ちょっとヤクザっぽい数字ですが(笑)、
それほどの成果を上げることができました。
紙媒体は宝箱
このデータを探したところ、
20年前にプリントしたものが出てきました。
【実際の写真】
10回以上引っ越しても、
大事に保管していた宝物です。
紙媒体は「宝箱」としてダンボールに入れ、
大切に取っておいたのです。
今あなたが持っている紙媒体も、
将来大きな価値を持つ可能性があります。
ぜひ、捨てずに取っておいてください。
七里
コメントはこちらから