世界のトップシェフと仲良くなってきました

2021/10/25
テスト

BEST50の授賞式に参加

里です。

みなさんは
「世界ベストレストラン50」
をご存知ですか?

世界中のレストランの中から、
TOP100位を決める大きなイベントです


じつはわたしは今回、
特別に本部から招待状をいただき、
授賞式に参加することができました!


今日のメルマガはとても貴重な
内容なので、ぜひ読んでみてください。


まず、本題に入る前に
お伝えしたいことがあります。

わたしはビジネスに役立つ話や、
あなたの成長に貢献できるような
情報を発信しています。

そこで気づいた良い点・悪い点について
あなたなりに感じたことを
必ずコメントしていただきたいです。

インプットした情報は、
アウトプットをすることによって、
得た知識が経験となり結果に繋がります。

また、コメントを書くことを前提に
読んでいただくことによって、
情報収集の効率が上がります。

ぜひ、意識してみてください。

 

七里の厳選無料情報コーナー

七里おすすめレストラン
面白い創作的な和食料理

傳(でん)

ジャンル:日本料理
予算:5万円
住所:東京都渋谷区神宮前2丁目3−18 建築家会館JIA館


『世界ベストレストラン50』にも選ばれている和食のお店です。

お客さんの大半が海外の方という、海外受けが良いこともあり、面白い趣向を凝らした創作的な和食を、美味しいワインとともにいただけます。

リーズナブルなお値段で素晴らしいお料理が味わえるのも嬉しいところ。

最近は予約がかなり取れないのですが、食通を気取るなら一度は行っておくべきお店です。
『七里おすすめレストラン』
東京で一番遊びを知っている私が、至高のグルメをご紹介。

七里おすすめ名著
成功者だけが知っている「生き金」の使い方

人はカネで9割動く

同じ一万円でも「これで酒でも飲んでくれ」と言えば、ケチ。

「お茶でも飲んでくれ」と言えば、太っ腹だと思われる。

お金のつかい方ひとつで人は動く。

大事なのは、むやみにお金を使うことではなく、お金の価値を高めて賢く使うことです。

著者:向谷 匡史
出版社:ダイヤモンド社
『七里おすすめ名著』
ビジネスや人間関係、人生に役立つ名著を紹介。

七里の『絶滅危惧職種図鑑』
AIが法律を作る

国会議員

国会議員の最も重要な仕事は法律を作ること。

そのためには、衆議院と参議院共に過半数の賛成をとる必要があります。

総理大臣になるためにも、まずは国会議員にならなければいけません。


なぜ今、【国会議員】が危ないのか?

危ない理由については以下より確認できます!

 

七里の『良い広告で学ぼう』
「ご返品ください」が良い

「シェイプアップ」…75点


いいかな?

全体的に構成がうまいのと、全身写真をうまく活用してます。

とくに、いいと思ったのが、

「お気に召さなければ、ご返品ください。」

の大きさ、場所、色、タイミング。

ちょっと試してみようかと思わせる言葉を、うまく、活用してます。

75点でもいいかも。いい広告ですね。
七里の『良い広告で学ぼう』
世の中の広告を100点満点で採点・解説。
世界ベストレストラン50

世界中の飲食店の評価機関というと、
ミシュランが有名ですよね。

もうひとつ、有名なものに
「ゴ・エ・ミヨ」というものもあります。

わたしが参加した世界ベストレストラン50は
英国に本部があり、審査機関は全部で
26か国にある大きな組織です。


当日は会場に、マスコミ関係、
料理人、フーディが集まり、
1500人ほどの規模で開催されました。

冒頭でもお話した通り、
わたしも特別に
VIP枠」で、
英国本部から招待状をいただき
参加することが実現しました


会場はベルギーのアントワープでしたが、
パリにも4日間滞在し、いろいろ
みることができてとても満足しています。

授賞式の様子は公式映像があるので、
ぜひチェックしてみてください。

私が
0.5秒ほどチラっと映ってます。
 

本当に素晴らしい世界大会でした。

今回の1位はデンマークの
「Noma(ノーマ)」さんです。

わたしも5年ほど前に
食べに行ったことがあります。


今回の日本ランキング

 
ここからは、今回のランキングに
見事ランクインした日本のレストランを
紹介したいと思います。

 
今回の服装写真
※羽織紐が外れちゃいました。汗
 

 

11位 
19位 
NARISAWA(ナリサワ)
39位 FLORILÈGE(フロリレージュ)
51位 日本料理 龍吟
73位 II Ristorante Luca Fantin
   (ブルガリレストラン)
75位 Sazenka(茶禅華)
76位 La Cime(ラ・シーム)
99位 L’Effervescence
   (レフェルヴェソンス)

 

日本のトップは、和食の「傳(でん)」さんです。


そして、つぎの「NARISAWA(ナリサワ)」
さんですが、この辺りはいつも通りの
順位だなという印象をうけました。

そして、今回初登場で好成績だったのが、
39位「FLORILÈGE(フロリレージュ)」
さんです。

三ツ星を14年連続で獲得している
カンテサンスでスーシェフをしてた
川手さんのお店です。


わたしも行ったことがありますが、
オープンキッチンがきれいで、
素晴らしいです。

そして51位の「日本料理 龍吟」さん。

73位に「II Ristorante Luca Fantin
(イル・リストランテ・
ルカ・ファンティン)」さんです。

名前が読みにくいので、わたしは
ブルガリレストランと呼んでいます(笑)

ここも好きなレストランのひとつです。

そして75位に中華の
「Sazenka(茶禅華)」さん

76位に大阪の
「La Cime(ラ・シーム)」さん、

99位が「L’Effervescence
(レフェルヴェソンス)」

というように
全部で8店舗
ランクインしました。

このなかでまだ行ったことがないのは、
ラ・シームさんだけなので、
つぎ大阪に行った時は行きたいな~
と思っています。

 

地理的不利なのに、すごい結果

今回の日本のランキングを見て、

地理的に不利なのにすごい結果だな
と思いました。

基本的に本部はイギリスなので、
ヨーロッパ圏内に審査員たちも
足を運ぶのですが、わざわざ東京にまでは
食べに来ません。


その状況で100店舗中、8店舗が入るのは
もう大勝利だとわたしは思っています。


10位以内に入っていないのは、
ちょっと悔しい気持ちもありますが、
傳さんやNARISAWAさんが頑張ってくれて、
上位にいてくれるのは嬉しいです。

しかも今回は新しく
フロリレージュさんがきてくれたので、
来年あたり、フロリレージュさんが
10位圏内に入ってくれれば最高だなと
思っています。


来年はフル装備で参戦

今回はじめてだったので、
何が何だかさっぱりわからない状態で
参加していましたが、日本の方たちに
いろいろ教えてもらい、
最後まで楽しむことができました。

来年も本国にかけあって、
どうにか参加できるようにしたいと
考えています。

着物を着て行ったのですが、
はじめてということもあり、
本当なら紋付袴のフル着物で
参加するつもりでしたが・・・

シェフたちよりは目立たないことを意識して
袴(ハカマ)は履きませんでした。


実際、シェフたちは赤いマフラーを
していたので、けっこう目立っていて、
他の参加者もファッショナブルで、
オシャレでしたので、

次回は本気の着物で参加します。
 
どうして目立ちたいのか?というと、
目立って世界のチェアマンたちと
仲良くなることが、これからの
わたしの仕事だと思っているからです。


26か国、世界のチェアマンたちが、
任命した千何百人の審査員たちが
投票してランキングを決めるので、

どんどん日本に遊びにきてもらえる
ように働きかけることが良いのかな


と考えています。

デヴィ夫人関係の世界の富豪たちが
来日した際は、わたしがアテンドして
いるので、そこら辺は自信があります。

日本の良さをアピールして、
どんどん票を上げていきたいです。


日本で世界アワード開催したい

これはわたしの新しい目標ですが、

いつか日本で授賞式をやりたい
思っています。

そのために、スポンサーや、
国の支援をうける必要があります。

政治の世界は、60歳ぐらいになって、
いろいろ踏み込もうと思ってました。

予定より早いのですが、


政財界や政治の力を使って、
世界アワードを東京で!


って目標ができました。

わたし自身たくさんの場所で食事を
してきましたが、本当に日本には
素晴らしいレストランが多いです。

この日本の良さをどんどん世界に
広めるために、ベストレストラン50を
盛り上げていつか東京で開催したいです


はじめて参加した授賞式でしたが、
勉強になることが多く、こういう
新しい目標をもつきっかけにもなりました。

これを機に頑張って、日本の食を
世界に広めていきたいです。


今日のメルマガは決意表明というか、
こういう気持ちでいるという報告です。

そして、次に配信予定のメルマガの
内容は、パリに行って感じたことや、
どうしてミシュランの星は
東京が1番多いのか?など、
おもしろい内容になっています。

連続して公開していきますので、
ぜひ楽しみにしていただけたら嬉しいです。

それではまた今日も、
みなさんからのコメント、
お待ちしております。
〜バイオリン教室について〜

募集の際はメルマガにてお声かけしますので
今しばらくお待ちください!
コメントはこちらから
 
※すべてのコメントは、
 いつも楽しく見させていただいてます。
 ありがとうございます。
 ネガティブコメントも、すごく勉強になってます。
 返信はあまりしてませんが、
 どんどんコメントください。
 よろしくお願いします。