毎日コツコツ継続するコツ

2021/07/29
テスト

本日のインプット動画

里です。

今回は、

毎日コツコツと継続していく為の秘訣
についてお話しします。

毎日コツコツ努力するためには
モチベーションの維持が不可欠です。

しかしモチベーションというものは、
気合だけでコントロールするのはむずかしく
ついついサボりたくなってしまう日も
あるのが現実です


そこで、物理的にモチベーションを
維持するための方法
を具体例とともに
ご紹介していきたいと思います。

簡単に実践できることなので、
ぜひみなさんも参考にしてみてください。


まず、本題に入る前に
お伝えしたいことがあります。

わたしはビジネスに役立つ話や、
あなたの成長に貢献できるような
情報を発信しています。

そこで気づいた良い点・悪い点について
あなたなりに感じたことを
必ずコメントしていただきたいです。

インプットした情報は、
アウトプットをすることによって、
得た知識が経験となり結果に繋がります。

また、コメントを書くことを前提に
読んでいただくことによって、
情報収集の効率が上がります。

ぜひ、意識してみてください。

 

七里の厳選無料情報コーナー

七里おすすめレストラン
大将の焼き加減が最高

炭火焼肉 なかはら

ジャンル:焼肉
予算:3万円
住所:東京都千代田区六番町4-3 GEMS市ヶ谷 9F
ドレスコード:なし(オシャレは必要)


肉は焼く人によって美味しさが変わります。

大将の中原さんに焼いてもらうのが良くて
頑張って予約の時にできればカウンターを予約してください。

「え、炭になるんじゃないですか」と
思うくらいに焼きますが、さすが炭火の
火加減を理解していてすごく美味しいです。
『七里おすすめレストラン』
東京で一番遊びを知っている私が、至高のグルメをご紹介。

七里おすすめ名著
なぜ彼らの言いなりになってしまうのか

ヤクザの実戦心理術

彼らこそ「心理学のプロフェッショナル」である。

学者がしたり顔で解説する机上の空論ではない。実践心理学なのだ。

いかに言葉でもって、暴力と同等の成果を得るかというウラ技の実践心理学なのだ。

著者:向谷 匡史
出版社:KKベストセラーズ
『七里おすすめ名著』
ビジネスや人間関係、人生に役立つ名著を紹介。

七里の『絶滅危惧職種図鑑』
ロボット警備員も現実化

警備員

警備員は、万が一の場合に備え、顧客の財産や身体、施設などの安全を守る仕事です。

警備業法があるため、警備員を公人だと勘違いする人もいるでしょうが、警備員はあくまで顧客に雇われた私人にすぎません。

なぜ今、【警備員】が危ないのか?

危ない理由については以下より確認できます!

 

七里の『良い広告で学ぼう』
全体的にバランスがいい広告

「白髪用トリートメント」 85点

ターゲットが明確になっているので、いい広告です。
  
特に、ビフォー、アフターがわかりやすいです。
  
左上の「テレビCMでおなじみ」というのが信頼性を上げてます。

これくらいの強さがいいですね。
  
全体的にバランスがいい広告です。
七里の『良い広告で学ぼう』
世の中の広告を100点満点で採点・解説。
秘訣1. 初動のハードルを減らす

じつはこの話は、後輩に言われて気づき、
おもしろかったのでメルマガネタに
させていただきました(笑)

「最近ヴァイオリンネタが多い」と
思われてしまうかもしれませんが本当に
毎日30分、欠かさずに練習を続けています。

なぜ、わたしがこんなにヴァイオリンを
つづけられているのか?というと・・・

後輩がおもしろい発見をしました。

彼に言われたのは・・・

 
「ヴァイオリンを
 壁に立て掛けているから」


です。

つまり・・・


思い立った時にすぐ練習できる状態で
ヴァイオリンを準備しているからです。


ヴァイオリンを始めたころは、
専用のケースにしまっており、
ケースから取り出して準備すると
約2分程度かかっていました。

しかし今は、すぐ練習ができるように、
壁に立てかけてあります。

これによって2分→1秒に短縮できるので、
非常に効率が上がりました


行動を起こすときの一歩が面倒だと、
気持ちが重たくなってしまうので、
初動のハードルを減らすことを
工夫しています。

もし壁に立てかけるという発想がなかったら
こんなに毎日は頑張れなかったと思うので、
物理的に継続しやすい環境を
つくることは非常に効果的です。

参考になると思うので、
ぜひ実践してみてください。


秘訣2. 作業を分担する

ひとつの作業を分担すると、
自分の負担が減るので無理なく継続できます。

例えば、わたしのメルマガやブログなども、
数人が分担して作業しています。


そのため、わたし自身の作業というのは、
カメラの前で話してこの映像を撮影する
ところまでです。

ちなみにメルマガを1通配信するまでの
全体の工程は以下の通りです。


1. プロジェクターに写すテキストを用意

メルマガネタは全てメモしているので、
そこからピックアップしてテキストにします。

だいたい1度の撮影で、
動画3つほど撮影しているので、
3つ分できたら女性スタッフに送って、
プロジェクターの準備をしてもらいます。


2. 映像を撮影

映像を3つ撮影します。

みなさんが見ているように、
プロジェクターの前で
わたしが話す作業です。


3. 撮影したデータを渡す

撮影を終えたら
SDカードをスタッフに渡します。

撮影した映像を簡単に編集してもらい、
さらにそのスタッフからリモート勤務の
別のスタッフに映像を送ります。


4. 映像を文字に起こす

映像を受け取ったスタッフが、
内容を文字に起こします。

できあがったらわたしが添削し、
修正を加えます。

修正を終えたらランサーズでみつけた方に
映像を編集してもらいます。


5. 映像の編集をする

ランサーズの編集の方にお願いしているのは
映像にテキストや音楽などの効果をいれて、
YouTube動画にする作業です。

金額でいうと1本5,000円になります。


6. メルマガをセッティングする

映像が完成したら、また別のスタッフが
メルマガをセッティングしていきます。

編集された動画をYouTubeにアップし、
サイポンで文章を記事化して
それをHTMLメールで配信設定します。

こうしてセッティングしたメルマガが
実際に配信されて、全ての流れが完了です。





このようにメルマガ1通を配信するにあたり
わたしを含む5人の人間が
分担で作業しています。

しかし分担するということは、
自分の労力が減る分、コストがかかります。

わたしの担当は、撮影のみなので、
時間にするとだいたい15分ほどの労力です。


それにプラスして、
従業員の給料などを踏まえると、
約30,000円くらいがメルマガ1通を
配信するための金額だと思います。

正直、いまよりもっと安い金額に
下げることは可能ですが・・・

その分わたしの労力は増えるので、
分担作業でみんなでやるという方法を
選んでいます


自分一人でやらないで
「分担作業にする」というのも
継続の秘訣だと考えています。

「毎日コツコツつづけることは苦手だな~」

と思う方は、
ぜひこれらを意識してみてください。



それから最後に、はっきり言います。

1発でドカンと大きな結果をだそう!
という考えは甘いです。


わたしは10年以上も前から
コツコツメルマガを配信して、
コツコツホームページをつくり、
コツコツリストを取集してきました。

わたしが結果をだすことができたのは
コツコツ継続することを頑張ってきたからです


なかには、仮想通貨などで一発当てて
成功した方もいると思いますが、

急激な力というのは一瞬で消えます。

宝くじを当てた人の99%が身を滅ぼすのと
同じように、最後は破滅に導かれます


コツコツと手に入れた仕事や収入は
そう簡単には消えません。

そういう強い武器をもって人生を歩むために
コツコツすることを大事にして
人生を歩んでいってほしいと思います。

少々長くなりましたが、
ぜひ今日もコメントを書いてみてください!
よろしくお願いします。

 
コメントはこちらから
 
※すべてのコメントは、
 いつも楽しく見させていただいてます。
 ありがとうございます。
 ネガティブコメントも、すごく勉強になってます。
 返信はあまりしてませんが、
 どんどんコメントください。
 よろしくお願いします。